メディカルダイエット

医療の力でサポートするダイエット

「自己流のダイエットではなかなか続かない」
「食事制限や運動をしても効果が出にくい」
そんなお悩みに対して、医療的なアプローチで行うダイエット が “メディカルダイエット”です。

医師の管理のもとで行うため、無理なく・安全に取り組めるのが特徴です。

治療の種類

当院では、お一人おひとりの体質や生活スタイルに合わせた方法をご提案します。

 内服薬(GLP-1受容体作動薬など)
 食欲を抑え、少ない量で満足感が得られるようサポートします。

 • 脂肪燃焼を助けるサプリ・処方薬
 代謝をサポートし、効率よく減量を目指します。

 • 生活習慣アドバイス
 食事・運動・睡眠のバランスも見直し、健康的に継続できるようお手伝いします。

メディカルダイエットのメリット

  • 医師が体調を確認しながら行うため安心
  • ご希望やライフスタイルに合わせて無理なく継続できる
  • 「健康」と「美容」を両立したダイエットが可能

治療の流れ

  • カウンセリング・身体測定
  • 血液検査や体調チェック
  • お一人おひとりに合った治療プランをご提案
  • 定期的に経過を確認しながら調整

安心して受けていただくために

体重を減らすことだけでなく、リバウンドしにくい体づくり を大切にしています。
「なかなか痩せられない」と感じている方も、医療のサポートで新しい一歩を踏み出してみませんか?

料金一覧

未承認機器・医薬品に関する注意事項

リスク・副作用

吐き気、嘔吐、下痢、腹部不快感、腹痛などの消化器症状が現れることがあります。これらの症状は通常一時的なもので、継続的な使用によって症状が軽減する場合があります。まれに低血糖を起こす可能性があります。重篤な副作用として、急性膵炎、甲状腺機能異常が現れる場合があります。

※妊娠中または妊娠の可能性、授乳中の方は服用できません。

医薬品医療機器等法上の承認

未承認で自由診療となります。「2型糖尿病」の効能・効果では承認されていますが、肥満治療目的の使用については国内で承認されていません。

入手経路等

国内の医薬品卸業者より国内承認薬を仕入れています。

諸外国における安全性などに関わる情報

リベルサスは未承認ですが、同成分のマンジャロは米国FDAで肥満治療薬として承認されています。

AGA(男性型脱毛症)治療

髪の悩み、ひとりで抱え込まないで

「最近、髪の毛が細くなってきた気がする」
「おでこや頭頂部の地肌が目立ってきた」
このような症状は、男性によくみられる“AGA(男性型脱毛症)”のサインかもしれません。
AGAは進行性のため、気づいたときに早めのケアを始めることが大切です。

AGA治療とは?

AGAは男性ホルモンの影響で、髪の毛が細く短くなり、やがて抜け毛が進行していく状態です。
当院では、飲み薬や外用薬を使った内科的な治療を中心に、発毛や抜け毛予防をサポートします。

治療の内容

内服薬(フィナステリド / デュタステリド)
 抜け毛の原因となるホルモンの働きを抑え、進行を防ぎます。

外用薬(ミノキシジルなど)
 頭皮の血流を改善し、発毛をサポートします。

生活習慣のアドバイス
 睡眠・食生活なども髪の健康に大切です。

治療の流れ

  • 医師によるカウンセリング(症状・体質・ご希望を確認)
  • 適切な治療方法をご提案
  • 内服薬・外用薬による治療をスタート
  • 定期的に経過を確認しながら調整

副作用について

フィナステリドは、重大な副作用として肝機能障害があります。そのため、治療前に肝機能の数値を計測し、服用後も定期的に数値を確認するようにします。そのほかには、性欲減退や勃起機能不全などの報告があります。デュタステリドもフィナステリドと同様の副作用がみられるほか、精子数が減少するということもあります。将来的にお子さんを希望される場合は、使用を控えた方がよいかと思われます。

安心して続けられるように

AGA治療は続けていくことで効果を実感しやすい治療です。
当院では、患者さまの生活スタイルに合わせて無理なく続けられる方法を一緒に考え、長期的にサポートいたします。

料金一覧

ED(勃起機能の低下)治療

こんなお悩みはありませんか?

  • 以前より勃起しにくくなった
  • 勃起が続かず、途中で維持できない
  • 性生活に自信が持てなくなってきた

こうした症状は「ED(Erectile Dysfunction:勃起機能の低下)」と呼ばれ、多くの男性にみられる身近な症状です。年齢だけでなく、ストレス・生活習慣病・疲労など、さまざまな要因が関係しています。

治療について

当院では、ED治療薬の内服 を中心にサポートしています。
治療薬は血流を改善し、勃起を助ける効果があります。使用方法や体質に合わせて、適切な種類・用量を医師がご提案いたします。

  • バイアグラ(シルデナフィル)
  • レビトラ(バルデナフィル)
  • シアリス(タダラフィル)

など複数の選択肢があり、持続時間や効果の出方も異なります。

治療の流れ

  • 医師によるカウンセリング(健康状態・既往歴を確認)
  • 血圧・心臓病などのお薬との飲み合わせをチェック
  • ご希望や体質に合わせて薬を処方
  • 必要に応じて継続的なフォロー

副作用

副作用としては、頭痛、顔のほてり、消化不良、鼻づまりなどの症状がみられることがあります。ただ常用薬ではないので、症状は一時的なものです。また使用する種類の薬によっては、禁忌薬もありますので、処方の際に医師から説明いたします。

安心してご相談いただくために

  • 診察は短時間で、プライバシーに配慮しています
  • 恥ずかしい検査は不要です
  • お薬はすぐに処方でき、当日から服用可能です

「誰にも相談できなかった」そんな声をよくお聞きします。EDは決して特別なことではなく、適切な治療で改善が期待できる症状です。まずはお気軽にご相談ください。

料金一覧